より長く住みやすい家を建てるなら…本田工務店におまかせ下さい。
お客様とその土地に合った最適の家づくりを提案させていただきます。

トピックス

「かながわ子育て応援団」として認証されました!

 

認証マーク『かながわ子育て応援団』

弊社が、この度『かながわ子育て応援団』として認証されました!
少子化・人口減少の今、仕事も子育ても両立できる職場環境が求められています。
そのため、神奈川県では、神奈川県子ども・子育て支援推進条例(平成19年10月施行)で、
従業員のための子ども・子育て支援を制度化している事業者を
『かながわ子育て応援団』として認証する制度を設け、神奈川県ぐるみの子ども・子育て支援を推進しています。

 

かながわ子育て応援団の認証基準は、

①育児・介護休業法で義務つけられている制度・措置を社内制度として明定。

②仕事と子育ての両立支援に関する責任者を明確化している。
③子供・子育て支援の為の取り組みの計画的な推進を内外に明らかにしている。
④計画内容及び事業活動が関係法令に照らして適切である。
というものになっております。
地域社会に密着し貢献するという弊社のポリシーのもと、子育て世代の応援団として、

ワークライフバランスのさらなる推進に力を注いで参りたいと思います

横浜市省エネ住宅相談員として活動しています!

横浜市では、平成24年12月から「横浜市省エネ住宅相談員登録制度」を開始しております。

この制度は、横浜市民が身近な場所で、省エネ住宅について相談する機会を増やし、新築住宅及び

既存住宅の省エネルギー化を普及・推進していくことを目的としています。

 

nagare

相談員には、環境に配慮した住宅へのリフォーム工事やリフォームに伴う減税制度や補助制度に関する

ことについて、ご相談できます。

kodate

 

弊社もこの相談員として登録しており、ご相談会などで活動しております。

省エネ住宅に関する一般的なご相談や制度内容の説明については、弊社に直接お問い合わせ

いただいても構いません。お気軽にお問合せください!

週刊ブロック通信に弊社の取り組みが掲載されました!

 

ブロック通信201408今週号の週刊ブロック通信では、弊社も会員となっているハイブリッドメーソンリー工業会の

平成26年度総会についての記事が掲載されました。

総会では、平成25年度事業報告・収支決算報告や、

平成26年度事業報告案・収支予算案が原案通り可決承認されたことが伝えられています。

 

メーンソリー工業会

また昨年度、弊社が作成したRM造住宅のモデルプラン集についても言及されています。

プラン集は、具体的な説明をする際に効果的に利用されているようであります。

公共工事の施工実績を更新しました!

さわの里小学校他、市内6校の小学校のプール補修工事が竣工しました。

施工実績の公共工事のページでご覧いただけます!

公共工事の最新施工実績が追加されました!

公共工事の最新施工実績に、瀬谷中央公園こどもログハウス改修工事が

追加されました!

 

Map+Pに弊社施工物件が掲載されました!

MAP2014227
ハイブリッドメーソンリー工業会が発行しているMAP+P 2014年3号に、
弊社施工のRMブロック造の物件が掲載されました!
こちらは、平屋建ての書斎になっております。
壁は太陽セメント㈱の RMユニット スカイグレー色です。

施工実績でもご紹介しておりますので、ご覧下さい。

 

 

S別邸

 

 

 

 

 

 

最新施工実績を更新しました!

今月竣工の木造住宅の写真をアップ致しました!
桂台東の家の写真はこちらからご覧ください。

週刊ブロック通信に掲載されました!

ブロック2コンクリート製品の業界紙『週刊ブロック通信』に弊社施工の住宅が掲載されました!
弊社事務所近くにある2003年に施工したRCとRMブロックの混構造の建物です。
施主様は45年前にも弊社で木造在来工法のご自宅をご依頼されており、
長いおつきあいのお客様です。

竣工から、10年を迎えた今年、アフターメンテナンスで外壁を薬品施錠して、撥水剤のランデックスコートを
クリア色で塗布するとともに、屋上撥水部分にはFRP防水の上に遮熱塗料を施しました。

週刊ブロック通信に掲載されました!

 

ブロック3『週刊ブロック通信』のブロック造住宅の系譜コーナーに弊社施工の住宅が掲載されました。
横浜市上大岡駅からバスで10分程度の住宅地に建つ二世帯専用住宅です。
設計は約30坪の限られた敷地で、道路に面した三角地などの制約が多い中で、1階をRC造、
2~3階をRM造とするハイブリッド構造を採用しています。

使用した組積ユニットは、太陽セメント工業(大阪市)のデンクス200のスカイグレー色。
外壁の仕上げには、ブロックの質感を損なわず、防汚・防湿効果のある撥水剤のランデックスコートの
クリア色を塗布しました。
完成からすでに5年が経過するが、今も竣工当時の美しい外観を保っています。

本田工務店ブログ更新しました!

横浜オススメスポットのご紹介です。http://ameblo.jp/koala300